かいです。午前7時の下関市の気温が、16.5℃。もはや、
冬じゃありませんね(笑)。
そして今朝も雨です。なんか、冬らしくない天気が続きます
ね。寒すぎるのも考え物ですが、気候はやはり「平年並み」
が一番いいです。
そして、昨日は妻が夕食の準備をしてくれていました。鶏も
も肉と大根の煮つけ。煮込み料理は、私が帰ってからでは
なかなか作れないので、嬉しかったですね。味もしっかり
染みていて、美味しくいただきました。
今日ですが、仕事の後に私が2度目の歯科通院なので、
昨夜のうちに作ってしまいました。ベーコンシチューと、
余っていた大根と人参を使って、きんぴら。大根の先はどう
しても少し辛いですから、私はいつも人参と合わせてきん
ぴらにしてしまいます。
昨日の妻は、ものすごく不調でした。まあ、そんな日もあり
ます。何度か書いたような気もしますが、私は妻との2人の
将来に、希望を持っています。その希望を失った事は一度も
ありません。
そればかりでなく、苦難をも誇りとします。わたしたちは知っ
ているのです、苦難は忍耐を、忍耐は練達を、練達は希望を
生むということを。希望はわたしたちを欺くことがありません。
わたしたちに与えられた聖霊によって、神の愛がわたしたちの
心に注がれているからです。
(ローマの信徒への手紙5章3節~5節)
今日は少しでも妻の調子がよくなっている事を祈りつつ、元
気に仕事に行ってきます。仕事が終わった後は歯医者なの
で、ちょっと気が重いですが、明日は祝日ですからね。頑張
ります!

応援クリックしていただければ、励みになります
コメントの投稿