さて、今日はネタがないので、久々に動画紹介を。例によって、私が編曲したフルートアンサンブルの動画です。曲は「てのひらを太陽に」。NaGISAというのは、私の以前のハンドルです。
2年半くらい前の、「フルートフェスタ山口」で、私が所属する「下関フルートアンサンブル」による演奏です。以前にご紹介した「フルート吹きのピクニック」の動画の時は、私のアルトフルートが故障して、私は写ってないんですが、これはちゃんと私も演奏しています。
しかしこの曲、間奏部分のリズムがなんだか妙で、自分で編曲したのに、練習の時に「誰だこんな変なリズムの編曲したのは!?」と言っていた、というのは内緒です(笑)。その間奏の変なリズムが聴きどころです。
編成は、ピッコロ、フルート×4、アルトフルート、バスフルートのフルート族の七部。編曲自体はまあまあの出来だと思っています。確か、2~3時間くらいの突貫作業で編曲しました。作曲ならともかく、編曲は勢いにまかせて、3時間くらいで一気にやってしまうのがコツです(ほんまかいな)。
そのうち、妻とオカリナ二重奏の動画を作るつもりです。この頃、編曲に使っていたソフトが、Macが故障して今は使えないんですが、二重奏用くらいであれば、そう苦労せずに作れる……はず?
今日の妻ですが、体調はまずまずだったんですが、精神的にちょっと疲れたようです。私も今日は仕事で少し精神的に疲れましたし、そういう日もありますよね。先週の土曜と今週の日曜は忙しかったので、今度の土日は妻とゆっくりくつろいで過ごすつもりです。

応援クリックしていただければ、励みになります
コメントの投稿